豆知識


<販売されている本に関しての豆知識>

・上製本が入っている「はこ」は、一般に多く見られる差し込み式のものを「函」、重箱式のものを「箱」と区別しています。

・本の外側を覆っている印刷された紙を普通「カバー」と言っていますが、洋書では表紙のことを表し、「カバー」はdust jacket と言います。

落丁本:一部のページが欠落して製本されているもの。

乱丁本:ページの順番や向きが間違って製本されているもの。


日本聖書協会発行の各聖書訂正一覧が、聖書協会のホームページに掲載されています。

 こちらをクリック


・ドイツ語訳聖書 ルター訳

 ルター(Martin Luther、1483.11.10-1546.2.18)はエラスムス(D. Erasmus  Roterodamus、1466.10.27-1536.7.12)が校訂した新約聖書ギリシャ語版をもとに、1522年9月21日にドイツ語訳(通称『9月聖書』)を出版した。旧約・新約聖書の完本は1534年に出版された。/その後ルターは訳語や文体の変更・誤植の訂正を重ね、その存命中に発行された最後の聖書は『Biblia Germanica 1545 』の書名で刊行された。

 ルターの死後も改訂は続けられ(1892年、1912年、1984年)、2017年の宗教改革500周年記念事業として、2016年に新訳が刊行された。改訂部分についてはドイツ聖書協会(Deutsche Bibel Gesellschaft)のホームページをご覧ください。  


・日本語訳聖書(出版社の表記がないものは、すべて日本聖書協会発行です)*価格は変更されている場合があります。 

  <文語訳>

     ・1837(天保8)年 ギュツラフが「約翰福音之傳」(ヨハネ福音書:発行1690点のうち現存16点のみ、頁60丁)、「約翰上中下」(ヨハネの手紙1,2,3:大英博物館とパリ国民図書館にある現存2点のみ、頁10丁)をシンガポールで出版  

     ・1855(安政2)年 ベッテルハイムが香港で「路加傳福音書」(ルカ)、「約翰傳福音書」(ヨハネ)、「聖差言行傳」(使徒言行録)、「保羅寄羅馬人書」(ローマ書)を出版

     ・1871(明治4)年 ゴ―ブル、日本で最初の「摩太福音書」(マタイ)を刊行

     ・1872(明治5)年 ヘボンとS.R.ブラウンが「新約聖書馬可傳」(マルコ)、「新約聖書約翰傳」(ヨハネ)

     ・1873(明治6)年 同じく「新約聖書馬太傳」(マタイ)

     ・1880(明治13)年 6年をかけ新約聖書(明治訳:元訳)刊行、1917(大正6)年に改訳(大正改訳)されて現在も「文語訳」として発行

     ・1887(明治20)年 旧約聖書(明治訳:元訳)刊行、旧約聖書は今でも「文語訳」として発行

                       ビニールクロス装 小型旧新約聖書 A6判 JL44      3,200円+税

                                   クロス装 小型旧新約聖書 A6判 JL43     3,400円+税

                                   クロス装 大型旧新約聖書 A5判 JL63     5,200円+税 

                                 革装・三方金 小型旧新約聖書 A6判 JL49S   9,000円+税

                                 革装・三方金 大型旧新約聖書 A5判 JL69S 15,000円+税

                                                                                                                                    クロス装 小型新約聖書 A6判 JL343 1,400円+税

                         
    

  <新約聖書 共同訳>

      1978(昭和53)年 プロテスタントとカトリックの共同訳、動的等価dynamic equivalence理論に基づいた訳で新約聖書のみ刊行

      

  <聖書 新共同訳>

      1987(昭和62)年 プロテスタントとカトリックの共同訳、B6・変形判で発行

      1988年 定形判発行に際し、訳語の統一・改訂がされる

 

      バイブルキューブ ビニールクロス装 B7判 NI34赤色・青色 各3,000円+税

                 革装・三方金・マグネット B7判 NI38-MG黒革・赤革 各10,000円+税

 

        ポケットバイブル 合成皮革装 A7判 NI15 5,500円+税

                 革装・三方金 A7判 NI18 7,800円+税

 

        ミニ判ジッパー・サムインデックス付き聖書 

                 B7判 NI35ZTI シルバー・オレンジ・青・ピンク・黒 各3,800円+税

                 (旧約続編付き NI35DCZTI シルバー・オレンジ・青・ピンク・黒 各4,200円+税)  

 

      小型聖書DUOデュオ A6判 NI44-DUO赤色・青色 各3,800円+税

       同上(ジッパー付き) A6判 NI45Z-DUOシルバー 5,500円+税(旧約続編付きNI45Z--DUO茶色 5,900円+税)

 

                       ビニールクロス装 小型A6判 NI44 3,000円+税(旧約続編付き NI44DC 3,600円+税)

      ビニールクロス装 中型B6判 NI53 4,300円+税(旧約続編付き NI53DC 4,900円+税)

         クロス装 大型A5判 NI64 6,900円+税(旧約続編付き NI64DC 7,900円+税)

      

      ジッパー・サムインデックス付き聖書 中型B6判 NI55ZTI 茶色・紺色・紫黒色・白色 各5,800円+税

                               (旧約続編付きNI55DCZTI 茶色・紺色 各6,400円+税)

                               三方金:エンジ色・黒・紫  各5,800円+税

                               (旧約続編付き エンジ色・黒・橙 各6,400円+税)

                               三方銀:シルバー 5,800円+税

                               (旧約続編付き シルバー 6,400円+税) 

        合成皮革装・三方金 小型A6判・白 NI45 5,800円+税

 

        ハンディーバイブル(通常2頁を1頁に収めた厚さ二分の一、横組)

                  ビニールクロス装 中型B6判 NI34H 2,800円+税(旧約続編付きNI34DCH 3,100円+税)

                  クロス装・三方金 中型B6判 NI35H(白)

 

        ハーフボリュームバイブル(NI53中型と同じ文字サイズ、厚さが4割減の28mm)

                合成皮革装 B6判NI55HV 6,600円+税

                革装・三方金 B6判NI58HV 12,000円+税   

 

        本革装・三方金 小型A6判黒革 NI49S 9,800円+税(旧約続編付き NI49DCS 11,000円+税)

                中型B6判黒革 NI59S 14,000円+税(旧約続編付き NI59DCS黒革・赤革 各14,800円+税)

                大型A5判黒革 NI69S 18,000円+税(旧約続編付き NI69DCS 18,800円)

 

        引照付き中型聖書 ビニールクロス装 NIO44 5,200円+税(旧約続編付き NIO44DC 6,000円+税)

                 総革装・ケース入 NIO48 12,000円+税(旧約続編付き NIO48DC 13,000円+税)

          

      聖書スタディ版・改訂版(横組み、概説・用語解説・人名索引・聖書歴史年表・地図等付き)

               A5判 クロス装 NI53STUDY 8,400円+税

                  革装:黒・赤 NI58STUDY 各23,000円+税

        

        バイブルプラスtheBible+(横組聖書にカラー資料128頁がついたもの)

               クロス装 A5判 NI43H-AP 3,800円+税(旧約続編付き NI43DCH-AP 4,200円+税)

 

      ESVとの対照聖書(ダイグロットバイブル)紙カバーのみ青色とピンク色あり

                ビニールクロス装 B6判・本文8ポイント NIESV54DI 各6,300円+税

 

        TEV2edとの対照聖書 B6判・本文7ポイント NITEV44DI 5,000円+税

 

        韓国語との対照聖書 A5変型判 紙装・ハードカバー NKRNI83DI 2,800円+税

                       合成皮革装・三方金 NIKRNI88DI 3,500円+税 

 

  <聖書 聖書協会共同訳>

     2018年12月 SIO43 B6判(引照・注付き)発売記念特価4,800円+税(定価5,300円+税)

            SIO43DC B6判(引照・注付き、旧約続編付き)発売記念特価5,400円+税(定価6,100円+税)

                   2019年   SI44                                  A6判 3,000円+税

            SI44DC(旧約続編付き)A6判 3,600円+税

            SI53                                 B6判 4,500円+税

            SI53DC(旧約続編付き)B6判 5,100円+税

            SI354 新約聖書(詩篇、箴言付き)B6判 2,100円+税 

     2020年   革装 SI58                         B6判 15,000円+税

            革装 SI58DC(旧約続編付き) B6判 16,500円+税 

                                            革装  SI68                                     A5判 21,000円+税

             革装 SI68DC(旧約続編付き) A5判 23,000円+税 

           SI250 新約聖書(クロスビニール装) B6判   紙装  700円+税

                   2021年     革装 SI48                                  A6判 12,000円+税 

     2022年春   SI053 (引照・注付き)A5判 8,580円

                                         SI053DC (旧約続編付、引照・注付き) A5判 9,790円

     2023年春  講壇用革装 SI98        定価330,000円

           講壇用革装 SI98DC (旧約続編付)  定価352,000円

 

 

     

 *聖書語句訂正一覧(聖書協会共同訳・新共同訳・口語訳)はこちらをクリック

 

  <聖書 新改訳>

    ・第1版 1970年(昭和45) 8年6ヶ月の年月をかけて完成

    ・第2版 1978年(昭和53) 若干の改訂

    ・第3版 2003年(平成15) 差別語・不快語を中心に改訂(約900箇所)

            スタンダード版 小型 A6判 BI-30 

                    中型 B6判 BI-20 5,200円+税

                    大型 A5判 BI-10(引照無し B-10)絶版

         折革装スタンダード版 小型 A6判 BIK-39

                    中型 B6判    

                    大型 A5判 BIK-19 

                                バイブル mini B7判(ブラウンB-40bn、ベージュB-40bg、アイボリーB-40iv)

             バイブルmini革装 B7判(チョコBK-49ch、チャイBK-49cy)

             文庫版4分冊 A6判 

               バイブル・ナビ B5判 

           バイリンガル聖書2nd A5判(新改訳/NIV)

 

           ・『聖書 新改訳2017』 2017年(全面大改訂:旧新約聖書の約3万節の9割で用字・用語を含む改訂が行われた)

                  スタンダード版 小型 引照・注付き A6判 定価3,500円+税 

                        中型 引照・注付き B6判 定価5,400円+税 

                        大型 引照・注付き A5判 定価7,800円+税 品切れ

                引照・注なし  中型 B6判 定価5,400円+税

                        大型 A5判 定価7,800円+税

              革装スタンダード版 中型 B6判 特価15,800円+税

                        大型 A5判 定価25,000円+税

                引照・注なし  大型 A5判 定価25,000円+税

                BIBLE mini 引照無し・注付き B7判 定価3,500円+税(ブラウン、ベージュ)

 

                新約聖書 児童版 四六判 定価700円+税

                     詩編付き 四六判 定価1,900円+税

                     詩編付き・記念版 四六判 定価2,100円+税

                     伝道版 B6判 420円+税(60冊セット 特価19,800円+税)

                 

             バイリンガル聖書 四六判 定価7200円+税(ESVとの対訳)

             バイリンガル新約聖書 四六判 定価2,800円+税(ESVとの対訳)

 

<聖書 カトリック版>

    1957年 新約聖書 バルバロ訳 ドン・ボスコ社

    1964年 旧新約聖書 バルバロ・デルコル共訳 ドン・ボスコ社

    1980年 旧新約聖書 バルバロ訳 講談社

 

    1979年 新約聖書 フランシスコ会訳 サン・パウロ刊

    2011年 旧新約聖書  同上

 


・英語訳聖書

    KJV(King James Version)1611年にイギリスで発行、Authorized Versionとも言う

                  1769年に綴りなどが修正される 

   NKJV(New King James Version)1982年に刊行されたKJVの改訂版

    NEV(New English Bible Version)1970年、イギリスのケンブリッジ・オックスフォード出版から刊行

    RSV(Revised Standard Version)1952年に発行

   NRSV(New Revised Standard Version)1990年に刊行されたRSVの改訂版

    ESV(English Standard Version)2001年に刊行されたRSVの改訂版

    TEV(Today's English Version)1976年に刊行、伝統的用語にとらわれないことを基本方針に現代人に親しみやすい翻訳を目指し、Gospel(福音)の代わりにGood Newsを用いている。

    NIV(New International Version)1978年にアメリカで刊行された、幅広い年齢層向け

    CEV(Contemporary English Version)1995年に刊行された、英語圏の小学生や英語を第二言語とする人々向けの平易な英語訳。他の訳が<黙読>用訳とするとCEVは初めての<音読>用の訳とのことです。

    NJB(New  Jerusalem Bible)1966年に刊行されたカトリック訳の改訂版

 

 ・英語の難易度を、KJVを100%とすると、NIVは67.5%、TEVは66.6%、LBは60.8%、CEVは45%とある協会が発表していました。ご参考までに...。

                             


 

・『塚本訳 口語 新約聖書』聖書知識社、品切れ

   塚本虎二によって六分冊で発行された初版ものを写真製版で合冊。

   内容:第一分冊~第四分冊は1966年までに塚本虎二が存命中に発行したもの

      第五分冊は塚本虎二が生前「聖書知識」誌に発表したものを1975年に発行

      第六分冊は1976年発行。1931年から1944年にかけて「聖書知識」誌に発表された試訳の一部を仮名遣いなどを改めているもの、未完の為に紙の色を変えて合冊されている。

 

 『塚本虎二 新約聖書試訳』聖書知識社、4,000円+税

        1931年から1944年にかけて個人伝道誌「聖書知識」に掲載された試訳の復刻版。

 

 『塚本虎二訳 新約聖書』新教出版社、4,000円+税 

        塚本は試訳の改訳を戦後行なったが未完成となり、遺稿を含めて刊行会がまとめたもの。

 

 『新約聖書』岩波書店、 

        2004年、脚注付きで分冊出版されていたものを、本文のみ1冊にまとめたもの。ギリシャ語のネストレ=アーラント校訂本27版を底本にして、日本語としては多少おかしくてもギリシャ語のニュアンスをそのままに語順に至るまで忠実に再現するという翻訳方針に基づく。

 

『創造主訳聖書』創造主訳聖書刊行会、ロゴス出版社発行 2,800円+税

  尾山令仁訳の『現代訳聖書』をもとに、「神」を「創造主」と訳した聖書 

 

『現改訳 聖書』日本聖書出版会発行、マルコーシュ・パブリケーション発売

  未刊


ユダヤ教の聖書タナハTorahNeivi’imKetubimの頭文字に母音を付けて呼ぶ)

    Torahトーラー。教え、律法。(キリスト教の旧約聖書中のモーセ五書にあたる創世記・出エジプト記・レビ記・民数記・申命記)

        口伝のトーラーもある。

   Neiv’imネイヴィーム。預言者。(キリスト教の旧約聖書中の預言書にあたる。

        前預言書:ヨシュア記・士師記・サムエル記・列王記

        後預言書:イザヤ・エレミヤ・エゼキエル

12小預言書:ホセア・ヨエル・アモス・オバデヤ・ヨナ・ミカ・ナホム・ハバクク・ゼファニア・ハガイ・ゼカリヤ・

マラキ)

     Ketubimケトゥビーム。諸書。(キリスト教の旧約聖書中の諸書にあたる

        1、エメト(真理):詩篇・箴言・ヨブ記

        2、メギロート(巻物):雅歌・ルツ記・哀歌・コヘレト・エステル書

 3、その他の書:歴代誌・エズラ記・ネヘミヤ記・ダニエル書

 

 

 諸書を歴代誌・エズラ記・ネヘミヤ記・エステル記とし、教訓書としてヨブ記・詩篇・箴言・コヘレト・雅歌、そしてルツ記を前預言書、哀歌とダニエル書を後預言書に入れる説もある。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


・日本語の現行讃美歌・聖歌

    『讃 美 歌』1954年~

          日本キリスト教団出版局刊

          主にプロテスタント教会の礼拝や集会で使用されている。567曲。

          クロス装:A6判1,700円+税、B6判2,800円+税 クロス装とソフト装の二種:各A5判8,000円+税

            なお1988年12月より「讃美歌における不快語の読み替えについて」の案内が出版局から配布されていたが、

            2016年からそれらの読み替えが本文で訂正された版(更訂版)が発行されている。詳細はこちら

                              

     『讃美歌第二編』1967年~

          日本キリスト教団出版局刊

          日常生活で歌えるよう配慮され、各国の民謡や黒人霊歌、新しい讃美歌を多数収録。259曲。

          『讃美歌・讃美歌第二編』クロス装:A6判2,600円+税、B6判3,800円+税、ソフト装:A5判8,000円+税

                                                                                             収録の「讃美歌」は256版以降、更訂版になっています。  

          『讃美歌・讃美歌第二編・ともにうたおう』クロス装:A6判3,000円+税、B6判4,200円+税 

                        収録の「讃美歌」は135版以降、更訂版になっています。            

    『讃美歌21』1997年~

          日本キリスト教団出版局刊

          主にプロテスタント教会の礼拝、集会、ミッションスクールなどで使用されている。580曲。

          A6判カジュアル版:キャメル色2,200円+税、アクア色2,400円+税

          クロス装:A6判2,200円+税、B6判3,500円+税、A5判7,600円+税

          交読詩編付き:クロス装:A6判3,100円+税、B6判4,400円+税

                 ハード装:B6判4,400円+税

                   革装:B6判12,000円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『救の歌』1897年 松江市赤山 全57曲 バックストンによるGospel Hymnからの抜粋翻訳

     『福音唱歌』1901年 中央福音傳道館出版部、104曲

     『リバイバル唱歌』1909年 聖書学院 122曲 

     『リワ"イワ"ル聖歌』1923 東洋宣教會出版部 240曲

     『 同上 改訂版1932 東洋宣教會・ホーリネス教会出版部 321曲

     『リバイバル聖歌 改訂増補版1965 日本聖歌協会 341曲

     『聖 歌』 1927 新生堂 100曲

     『聖 歌 補遺版』1958年(2001年絶版)640曲 日本福音連盟・いのちのことば社刊

     『青年聖歌』1972年 聖歌の友社 198曲

     『聖歌集(青年聖歌改訂版)』1983年 聖歌の友社 260曲

     『聖歌集 第3刷』1998年 聖歌の友社 265曲  

    ・『新聖歌』2001年~

          521曲 日本福音連盟・教文館刊

          主にプロテスタント教会の礼拝、集会などで使用されている。

          A6判2,000円+税、B6判3,700円+税、B5判12,000円+税

    ・『聖歌 総合版』2002年~

          818曲 聖歌の友社

          和田健治により、2001年に絶版となった『聖歌』638曲と『青年聖歌』『こどもせいか』『リバイバル』から180曲。

          A6判2,200円+税、B6判3,700円+税、A5判4,400円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

     『教会福音讃美歌』2012年~

          福音讃美歌協会・いのちのことば社刊

          主にプロテスタント教会の礼拝、集会などで使用されている。506曲。

          A6判2,305円+税、B6判3,300円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『新生讃美歌』2003年~

          日本バプテスト連盟刊

          主に所属の教会での礼拝で使用されている。682曲。

          A6判2,600円+税、B6判3,700円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『教会讃美歌』1974年~、2000年部分改訂~

          日本福音ルーテル教会刊

          主に所属の教会での礼拝で使用されている。502曲ほか。

          A6判1,600円+税、B6判2,500円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『古今聖歌集』1958年再改訂・増補~

          日本聖公会、540曲ほか。A6判黒色と赤色:各1,500円+税

     『日本聖公会 聖歌集』2006年~

          日本聖公会刊、580曲ほか。A5判黒色と赤色:各2,857円+税

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

      『みことばをうたう』2006年

          エルピス、詩篇150曲・コラール100曲ほか。

              B6判2,800円+税

      『みことばをうたう』2020年

          教文館、エルピス版の改訂版:3,000円+税 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

     『インマヌエル讃美歌』1965年

                1981年改訂版~

          蔦田二雄を中心にインマヌエル綜合伝道団が編纂。718曲。       

              B6判2,600円+税

 


CD「讃美歌 名曲選」1,714円+税、ビクター

    いざやともに(2番)めさめよ、わがたま(22番)しずけきゆうべの(48番)父なる御神に(68番)主の真理は(85番)あめにはさかえ(98番)牧人ひつじを(103番)きよしこのよる(109番)神の御子は(111番)諸人こぞりて(112番)ああベツレヘムよ(115番)みどりもふかき(122番)よろこべや(130番)血しおしたたる(136番)すくいぬしは(148番)さかえにみちたる(194番)いつくしみ深き(312番)主よ、みもとに近づかん(320番)ナルドの壺ならねど(391番)かみともにいまして(405番)

 

CD「讃美歌 名曲集」2枚組、2,500円+税

  DISC1いざやともに(2番)・めさめよ、わがたま(22番)・あさかぜしずかにふきて(30番)・日くれて四方はくらく(39番)・しずけきゆうべの(48番)・聖なる、聖なる(66番)父なる御神に(68番)・ものみなこぞりて(75番)・主の真理は(85番)・あめにはさかえ(98番)・いずこの家にも(101番)・もろびと声あげ(102番)・牧人ひつじを(103番)・あら野のはてに(106番)・きよしこのよる(109番)・神の御子は(111番)・諸人こぞりて(112番)・天なる神には(114番)・ああベツレヘムよ(115番)・馬槽のなかに(121番)・みどりもふかき(122番)

  DISC2血しおしたたる(136番)・たたかいおわりて(146番)・すくいぬしは(148番)・イエス君はいとうるわし(166番)・さかえにみちたる(194番)・昔、主イエスの播きたまいし(234A番)・神はわがやぐら(267番)・たえなるみちしるべの(288番)・やすかれ、わがこころよ(298番)・いつくしみ深き(486番)・主よみもとに近づかん(320番)・主イエスよ十字架をみ手より受けて(336番)・牧主わが主よ(354番)・たてよいざたて(380番)・うたがい迷いの(385番)・ナルドの壺ならねど(391番)・山路こえて(404番)・かみともにいまして(405番)・主われを愛す(371番)・うるわしの白百合(496番)・聖なるかな(546番)

 

CD「讃美歌100選 第1集 よろこびたたええよ」1,942円+税

   貴きみかみよ(258番)・血しおしたたる(136番)・うつりゆく世にも(139番)・さかえの主イエスの(142番)・いさおなき我を(271番)・主はいのちを(332番)・十字架のうえに(257番)・よろこびたたえよ(147番)・すくいのぬしは(148番)・千歳の岩よ(260番)・十字架のもとぞ(262番)・主にのみ十字架を(331番)・うるわしの白百合(496番)・ハレルヤたたかいおわりて(146番)

 

CD「讃美歌100選 第2集 いざやともに」1,942円+税

   いざやともに(2番)・父のかみよ(24番)・聖なる、聖なる(66番)・かみの気息よ(177番)・さかえにみちたる(194番)・わがたましいを(273B番)・よろずのもの(67番)・めさめよわがたま(22番)・あさかぜしずかに(30番)・主われを愛す(461番)・この世は花薗(466番)・主にまかせよ(291番)・イエスよ、この身を(495番)・父なるみ神に(68番)

 

CD「讃美歌100選 第3集 わが喜び、わが望み」1,942円+税

   こよなくかしこし(5番)・みどりもふかき(122番)・聖なるかな(546番)・きよき岸べに(493番)・ナルドの壺ならねど(391番)・イエスの君はいとうるわし(166番)・みくにをも宝座をも(124番)・主よ、み手もて(285番)・馬槽のなかに(121番)・主よ、みもとに近づかん(320番)・草木も人も(41番)・行けどもゆけども(244番)・わが喜び、わが望み(527番)・たえなるみちしるべの(288番)

 

CD「讃美歌100選 第4集 まごころもて 仰ぎまつらん」1,942円+税

   ちからの主を(9番)・ここもかみの(90番)・やすかれ(298番)・涯しも知られぬ(74番)・主の真理は(85番)・主よ、われをば(333番)・たてよ、いざたて(380番)・めぐみゆたけき主を(12番)・おもいいずるも(245番)・山べにむかいて(301番)・こころの緒琴に(531番)・まごころもて 仰ぎまつらん(268番)・主よ、おわりまで(338番)・かみともにいまして(405番)

 

CD「讃美歌100選 第5集 御神とともにすすめ」1,942円+税

   御神とともにすすめ(445番)・きけや愛の言葉を(453番)・ただしく清くあらまし(452番)・ナザレのふせやに(272番)・夕日はかくれて(359番・)ゆう日は落ちて(49番)・日くれて四方はくらく(39番)・過ぎにしむかしも(88番)・あめよりくだり(190番)・北のはてなる(214番)・しずけくゆうべの(48番)・とこしえの父より(35番)・ひかりとやみとの(276番)・わがやまとの国(415番) 

 

CD「讃美歌100選 第6集 神はわがやぐら」1,942円+税

   神はわがやぐら(267番)・ほめたたえよ(79番)・すくいの君なる(204番)・しずけきいのりの(310番)・山路こえて(404番)・またき愛(428番)

たえにうるわしや(346番)・起きよ、夜は明けぬ(174番)・よろこべや(130番)・いつくしみ深き(312番)・みどりの柴に(433番)・牧主わが主よ(354番)・この世のつとめ(313番)・ものみなこぞりて(75番)

 

CD「讃美歌100選 第7集 きよしこのよる」1,942円+税

    きよしこのよる(109番)・久しく待ちにし(94番)・もろびと声あげ(102番)・エッサイの根より(96番)・天なる神に(114番)・いざうたえ(108番)・牧人ひつじを(103番)・神の御子は(111番)・諸人こぞりて(112番)・生けるもの凡て(100番)・いずこの家にも(101番)・あら野のはてに(106番)・羊はねむれり(119番)・ああベツレヘムよ(115番)・まぶねのかたえに(107番)・あめにはさかえ(98番) 


CD「教会福音讃美歌」全5巻、各2500円+税(第1巻、2巻は品切中)

収録曲

 

第1巻(全17曲) 地よ よみがえりの主を(249番) 聖なる主の前に(250番) さあ、主をほめたたえよ(201番) とうとき主のみ救いよ(14番) 父の神の真実(40番) み栄え告げる歌は(244番) 朝つゆの園を(378番) わたしは聞いた(466番) キリストの愛 我に迫れり(468番) 初めにおられた神のみことば(46番) 私の望みは主イェスだけにある(359番) 終わりのときに(354番) イェスよ、愛の御手をのべて(388番) ギルアデの乳香(429番) キリストにはかえられません(465番) 主の祈り(379番)

 

第2巻 (全17曲) あなたに語り知らせたい(369番) 御名をほめたたえる歌声より(245番) 勝利のキリスト(43番) 主に向かって歌おう!(203番) 御神の栄光 天にみちあふれ(187番) 栄えを捨てて(100番) とこしえの父の神に(371番) あなたのリズムに合わせ(370番) 朝日が昇り(184番) 十字架の上でイェスは(131番) ひとりの御子さえ(130番) 御前に立つとき(316番) 平和の光は(483番) 聖霊、鳩のように(174番) 主の愛のことばで(58番) あなたの平和の(485番) 心熱くして(56番

 

第3巻(全17曲) 1.降誕のキャロル(82番) 2.世の造り主は(71番) 3.静かに眠れるベツレヘムよ(75番) 4.主は豊かであったのに(102番) 5.野に伏す羊を見まもる牧人(80番) 6.貧しい馬屋の中(78番) 7.幼子が飼い葉桶(73番) 8.飼葉おけに眠る(81番) 9.かいばおけの干し草に(84番) 10.貧しい馬小屋 母にいだかれ(99番) 11.喜べ、主をたたえよ(64番) 12.神のみ子は世に来られた(61番) 13.主の民久しく(62番) 14.いかにしてわれ 主を迎える(68番) 15.ひとり子なる主 とわの父の(72番) 16.栄光とわに 王なる御子に(89番) 17.人みな喜び歌い祝え(92番)

 

第4巻(全18曲) 1.わが主よ わが神よ(186番) 2.心を尽くして(7番) 3.夜明けの丘は(151番) 4.主よなが道われに示し(189番) 5.苦しみわれを囲むとも(421番) 6.キリストの前に(452番) 7.われらはキリストのもの(232番) 8.主の食卓を囲み(265番) 9.子どもを愛する主の御前に(285番) 10.私を見つめ(286番) 11.主の御前に集い(506番) 12.あなたの神(211番) 13.詩篇73:21-24(194番) 14.主の祝福があるように(206番) 15.たとえば私が(395番) 16.豊かな賜物(176番) 17.ヨハネ3:16(217番)/あなたがたのからだを(267番)※メドレー 18.父なる神に(275番)

 

 第5巻(全16曲) 1.十字架の上の神の小羊(123番) 2.主イェスのかしらに(115番) 3.緋の衣(116番) 4.苦しみの中で祈る人々に(428番) 5.目ざめてたたえよ(153番) 6.この日夜は明けて(152番) 7.輝きのこの日(146番) 8.まどろむ世界に(154番) 9.主のよみがえり(139番) 10.ときわのいのちを(145番) 11.暗やみ過ぎ去って(144番) 12.主の十字架のなやみを(128番) 13.イェスよ、みくにに(223番) 14.暗やみに輝く灯(129番) 15.イェスの十字架の深き恵み(132番) 16.主の復活、ハレルヤ(150番)

 


<ユダヤ教の暦>

 ユダヤ教の暦は、ひと月が新月から始まって29日または30日となる。太陰太陽暦の為、太陰月の一年と太陽暦の一年日数の差は、一年で約10日あるの、一年を13ヶ月とする閏年を設けることで調整している。閏年は19年の周期で7回(3年目、6年目、8年目、11年目、14年目、17年目、19年目)あり、アダル月のあとに第二アダル月挿入する。

 また紀元を創世記の世界創造の時とされる紀元3760年としているので、西暦2020年はユダヤ暦5780年となる。

 一日は日没とともに始まり、日曜日は土曜日の日没から日曜日の日没で週の初めの日となる。安息日(シャバット)は金曜日の日没から土曜日の日没までとなる。

 ユダヤ暦のカレンダーも取り扱っています。2021年9月~2020年2022年12月が1冊になって税込1,540円。


クリスマスの飾りつけ

  日本では12月25日を過ぎるとツリーや降誕セットなどのクリスマスの飾り付けをすばやく片付けて、正月飾りの準備に入る家庭が多い。

しかしキリスト教国の多くでは1月になってもクリスマスの飾りを残していることが多い。(日本人にとっては正月が大切な行事のために少々違和感を覚える様です。)

 これは三人の博士がイエス・キリストの誕生から12日目にベツレヘムに到着した日(1月6日:公現祭、Epiphany=Twelfth Day)を祝う習慣から、この日までクリスマスの飾りを残しておく習慣があるとのことです。日本ほど正月を祝わないからかもしれません。


紙のシミについて

  古くなった紙やハガキ、本の頁などが黄・茶色に変化してシミになった場合、このシミ抜きはまず出来ません。このシミを抜くということ

は、紙を漂白するということなので。

  このシミが発生する原因は紙が酸性紙である場合が考えられます。中性紙や最近の紙ならばあまりシミにはならないのですが、以前は酸性紙が多かったため、酸性紙の主成分であるセルロース(繊維素)が酸化劣化してしまい、その劣化した部分が黄・茶変化してしまうのです。

 


・紙の大きさについて

   原紙の大きさ:  A判 625x880mm (世界共通)      

           菊判 636939mm  

             B判 7651085mm(日本と欧米で異なる) 

            四六判 7881091mm   

          ハトロン判 9001200mm   

 

      例えば A5判はA判を5回折り曲げたときの大きさ。

          B6判はB判を6回折り曲げたときの大きさ。

 

      大型聖書はA5判、中型聖書はB6判、小型聖書はA6判(文庫判)の大きさです。


<キリスト教書店・出版社の閉店・廃業など>

1950年代から70年代は書店の出店ラッシュ、80年代から90年代は書店の改組の時代でした。2000年に入り倒産・廃業が多く出ています。

 

・2024年10月 北海道キリスト教書店が廃業

・2023年9月末日 ㈲仙台キリスト教書店が解散し、翌10月1日付けで新書店「エッサイの木」に営業譲渡されました。

・2023年12月26日 ライフセンター福岡書店が閉店。

・2023年9月末日 北九州キリスト教ブックセンターが閉店。

・2022年3月末日 Bible Houseびぶろすの森が閉店。業務は京都ヨルダン社に引き継がれました。

       (なお前身の堺キリスト教書店が大阪キリスト教書店の協力のもと復活して営業を開始しています) 

・2023年2月末 友愛書房が閉店。

・2022年12月27日 アバコ・ブックセンターが閉店し、バイブルハウス南青山に業務が移行。

・2022年3月 キリスト教図書出版社が廃業。

・2021年9月 海竜社が倒産。

・2021年9月1日 ライフセンター那覇書店の営業が、㈱ライフセンタービブロス堂に譲渡

・2021年7月 オアシス仙台店、ライフセンター豊橋書店が閉店。

・2021年3月5日 しののめ出版が廃業(2004年11月に倒産したヨルダン社の出版物を譲り受けて販売していた出版社)

・2020年12月末日 徳島キリスト教書店が閉店。

・2020年12月でCLC(クリスチャン文書伝道団)が70年にわたる日本での働きを終え解散。

         お茶の水・名古屋・金沢・京都・岡山・広島

                           (お茶の水と名古屋の2店舗はいのちのことば社直営店として、金沢・岡山・広島の各店舗は、一般社団法人クリスチャン

        文書センターCLCこひつじ書店・岡山キリスト洋書店・タラントメディアワークス㈱文書伝道部門・CLCBOOKS

        広島とそれぞれ独立店に、京都は閉店。)

・2017年 創文社が出版活動を終了、2020年3月をもって販売活動を終了。

・2016年3月末日 聖公会出版が解散。

・2015年8月末日 カードのナルド社が廃業。

・2011年 書店の西宮聖文舎が倒産。

・2008年 書店の東京聖文舎が倒産。

・2006年 熊本キリスト教書店が営業を停止。

・2003年 出版社の㈲ヨルダン社が倒産。

・2002年 長崎キリスト教書店シオンが廃業。

・2001年 書店の東京ヨルダン社福岡ヨルダン社北九州ヨルダン社が廃業。